カテゴリ ゲーム-カード
「ドラゴンスフィア」っていうカードゲームの絵のクオリティーが違う意味でヤヴァイので見てって
2013/05/24 17:29
“カードソーシャルゲーム”って言ったら、キャラ絵にとてもこだわっているイメージがありますよね。美麗グラフィックをウリにしているゲームも多いはず。ですが、このアプリはその常識を覆しました。

▲一般的なソシャゲー同様、ダンジョンを選んでワンタッチで進む仕組みなんですが…

▲一発目から来ました!見てくださいこの何とも言えないユルユル感!線細っ!立体感ゼロっ!7秒くらいで描いたのかしら。

▲倒すと次から次へとモンスターが登場します。今度は「ぬるっぺ」!怖いよー。


▲その他にも、このゲームに登場するキャラは想像の斜め上をいっています。フレアンなんてただの落書きじゃねぇか。

▲すると、突然ボスが出現…?

▲「我が眠りを妨げるのは誰だ…」
いやいやいやいやいや
急にどうした
差がありすぎだろ!!
ザコキャラとボス(ドラゴン)との高低差がありすぎて耳キーンなりますが、システム面では他のユーザーと一緒にレイドボスに挑んだり、やり込み要素があったりと、かなりの本格派。ゆるゆるなキャラクターたちも、集めて一覧で見ると非常に愛おしく思えてきますよ(笑)。
- 総合評価
-
- ビジュアル
-
- 操作性
-
- コスパ
-
- 中毒性
-
- ユニーク性
-
コメント
ある意味ユニーク