ニュース

カテゴリ 特集・連載

久々に角のあるiPhone。ステンレススチールの枠も美しい「iPhone 12 Pro」開封レビュー

2020/10/24 07:00

久々に角のあるiPhone。ステンレススチールの枠も美しい「iPhone 12 Pro」開封レビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加

google+

pocket

follow us in feedly

 2020年10月23日(金)ついに「iPhone 12 Pro」「iPhone 12」が発売となりました。

 そのうち「iPhone 12 Pro」を購入してきましたので、開封の様子をレビューしたいと思います。

 まずはパッケージ。昨年のiPhone 11 Proでは箱にはデバイスの背面が描かれていましたが、今回は前面となっています。

 購入したのは新色のパシフィックブルー。箱の側面にも濃いブルーで「iPhone」の文字やが印字されています。

 箱オープン。

 端末の置き方は去年までと同じで背面が上むいてはいっています。ちゃんと箱の蓋側にはカメラ部分の突起に合わせて凹みも用意されています。

 端末前面にはってあるシールが透明のプラ製から紙製に変わりました。これもおそらく環境への配慮の一部かと思います。

 同梱物は、事前に言われていた通り電源アダプタとイヤホンは無し。ケーブルと説明書とSIMピン、おなじみのAppleシールのみ。

 やっとこさ本体です。今年最大の特徴はやはり形状がiPhone 6以降フラッグシップ機は角が丸みを帯びていまいしたが、久々の角のある形状に戻ったこと。

 そして何より、その側面はステンレス製となっており、見事な光沢を放っています。美しい。

 側面が直角になったこともあってか、ボタン類の突起はいままでより少し抑えられている気がします。

 底面はおなじみのLightning端子と左右にマイクとスピーカー穴があります。右のスピーカーの穴は11 Proでは6つありましたが、5つに減っています。

 カメラ部分。こちらは特に11 Proからそこまで大きく変わった印象は受けません。

 実際に並べてみました。メインのカメラ3つは外から見る分には大きく変更はありませんが、マイク穴が小さくなっているのと、黒いLiDARセンサーが追加されています。

 ついでに同時に購入した純正のクリアケースも用意してみました。MagSafe用の磁石がなかなか賛否アリそうなデザインです。

 実際に付けてみてもやっぱり賛否ありそうですね…

 とはいえこれにより、MagSafe充電がケースを付けたまま実現可能となり高速且つ端子接続によるケーブル無しで充電ができるようになります。

 前面側ですが結構出っ張っていてガラスフィルムを貼った状態より出ていました。特に操作に影響はありませんし、このおかげで前面を下に向けて机などに置いても前面のガラスが触れずに済みます。

 底面はガッツリ開いてます。

 側面はマナースイッチのみ穴が開いて直接本体を操作する様になっていて、他のボタンは覆う形。これはだいたい今までのApple純正ケースと同じですね。

 ちなみに余談ですが、環境配慮のために同梱品の削減と共に行われた本体箱の縮小ですが、実際にこちらもiPhone 11 Proのものと比較してみました。

 高さ半分くらいまで小さくなっています。単純計算で四方がぐるっとこの高さ分だけ資源の使用が削減できるとなるとiPhoneは数千万台売れるわけで、かなりの量になりそうです。そう思うとこの変更も無駄では無い気がしますね。

 まずは見た目のレビューでしたが、持った感じとしては個人的には角ができたことで引っかかりができて持ちやすく感じました。これについては、ホールド感が弱まったと逆に持ちにくくなった感覚を持つ方も結構いるようで、人によって印象や感覚が違いそうです。

 気になる方はApple直営店やキャリアショップ、家電量販店などで実機を触ってみるのが良さそうです。

 角のついたソリッドな形状に光沢のあるステンレスの側面、背面のすりガラスの落ち着いた見た目・感触と、バランスが良く高級感のあるデザインとなっています。

 フラッグシップ初のブルー系の色というのも気に入りました。今年一年ガッツリ使い込みたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

google+

pocket

follow us in feedly

Related 関連記事

ページの上に戻る