カテゴリ 特集・連載
アプリはやらないなんて言わないで!有野課長に遊んで欲しい”エンディングがある”オススメゲームアプリまとめ
2019/01/17 22:58
2019年1月17日(木)本日、有野課長ことお笑いコンビよゐこの有野晋哉さんがTwitterにて「有野さん押しスマホゲーム教えて〜!」という投稿に対して「アプリはやりません そこにエンディングがないので」と返信し話題になっています。
アプリはやりません
— 有野△。 (@arimorokoshi415) 2019年1月17日
そこにエンディングがないので https://t.co/bQJE4gOYsF
この発言は、ゲームセンターCXで「なぜゲームをするかって?そこにエンディングがあるからや!」と自身が言っていることを受けてのものと考えられ、またエンディングがないというのもいわゆるソシャゲを指してのことだと思われます。
…が、アプリに関わりそれを生業とし、アプリを紹介することを誇りとしている私個人としては「アプリはやりません そこにエンディングがないので」とまで言われてしまうと、やはり「エンディングがあって、素敵なアプリゲームもたくさんありますよ!(なんならエンディングが無くたって楽しいゲームはありますよ…そもそもやられてたマインクラフトはプレイとしてエンディングはあって無いようなものだけどどうなの…)」とか言いたくなってしまいます。
というわけで有野課長にも是非遊んでほしいエンディングがあるオススメスマホゲームをまとめてみました。
ちなみにこれと同様の記事をすでにゲームキャストさんも書かれています。他で書かれてるんだから別にいいかな、とも思ったんですが自分のオススメとだいぶ内容が違ったので書きます。
フェアルーン
SFC〜GB時代くらいのゼルダ風グラフィックのアクションRPG。とはいってもスマホ向けにアクションは抑えめでフィールドを探索し謎を解いて進んで行くのがメイン。
コンシューマゲームらしいグラフィックとスマホらしいライトに遊べる部分が上手く合わさった名作。謎解きのクオリティも素晴らしい。
Grimvalor
これはゴリゴリのコンシューマゲーム寄りのスマホゲーム。王道の2Dファンタジーアクションゲーム。
グラフィックもアクションもコンシューマゲームの移植じゃないの?と思われるほどのクオリティだけどちゃんとスマホゲームです。タッチ操作だけどしっかり思い通りに動く激しいアクションができ、ステージ内のギミックやボス戦のアクションも超本格的。
Missileman
縦スクロールシューティング。イマドキの弾幕系ではなくオーソドックスな形がベース。
ステージをクリアする度に敵を倒して手に入れたアイテムを使ってパワーアップができる。パワーアップはランダム性がありつつも、自分のプレイスタイルにあったカスタマイズができ、どんな組み合わせがいいかなど試行錯誤しながら繰り返し遊べる。
ママにゲーム隠されたシリーズ
形式は脱出ゲームだけど、別に脱出するわけじゃない。ステージクリア型でママに隠されたゲーム機を見つけ出せばクリア。逆にママに見つかるとアウト。
画面内の気になるところをタップしたり、アイテムを手に入れて使ったりして謎を解いて(ゲーム機を探して)いく。
スマホのカジュアルゲームの代名詞といってもいいシリーズ。
Million Onion Hotel
画面にでてくるタマネギをもぐら叩きの様にタップして、叩いた場所でタテ・ヨコ・ナナメにラインを作っていくパズルゲーム。
ボス戦があったり、途中にストーリーも挟まれかなり衝撃的なラストもあり、隠れキャラや、クリア後もスコアアタックで楽しめるという、コンシューマゲームらしい遊び方ができる作品。
はたらくUFO
クレーンゲームの様なアームの付いたUFOを操作してものを移動させたり積み上げたりする物理パズルゲーム。
クリア条件は様々だけど、ただクリアするだけなら意外と簡単にできる。でも細かな条件を満たす様にプレイするとなかなかやりごたえがある。
ルールはシンプルで誰でも遊べるけど、やりこみ要素もありと、これもTVゲームらしいゲーム。
新宿ダンジョン
リアルの新宿駅をデフォルメ化したダンジョンを探索しゴールを目指すアドベンチャーゲーム。
本物の新宿駅を見事にゲーム内に再現しており、その中に上手く行く手を阻むギミックが仕込まれている。遊びながら新宿駅が頭の中でダブるのが面白い。
マジョのシマ
限られた時間で謎を解くアドベンチャーゲーム。朝までに魔女に言われたことをしないと殺されてしまうという状況で、謎に満ちた島を探索し条件をクリアしつつ島の謎を解いていく。
マルチエンディングを採用しており、どこまで島の真の謎に迫れたかでラストが変わる。ベストエンディング以外のストーリーもしっかり作られており、エンディングを見ること自体が次週プレイのヒントとなったりする。
いずれも名作ぞろいです。
今回紹介したゲームは実況や動画放送向けのものを選んでいます。本当はエンディングがある、というだけなら「奴は四天王の中でいちばん金持ち」とかRPGらしいRPGも入れたかったのですが、RPGって時間に対しての起伏が少なくあまりプレイ動画向けじゃないと思うので泣く泣く選外にしました。