カテゴリ 特集・連載
iPhone 5sのモーションカメラで”時間がゆっくり進む世界”を撮影してみる!
2013/09/20 14:43
iPhone 5sのカメラには、「スローモーション撮影」モードが搭載されています!
ここでは、その使い方を簡単にまとめてみます。
まずは「カメラ」アプリを起動して、画面下のほうにある撮影モードを左右にスワイプしながら「スローモーション」を選択!
そのモードで撮影をすると、専用のグリッド操作画面が登場。画面上のバーを操作してスローモーション帯域を指定すると、その部分の再生がグニャ〜ッとゆっくり再生されます!
まるで映画「マトリックス」のように、世界がゆっくりと流れるシーンは圧巻!
自動車の走っている様子やスポーツのシーンなどで活用すれば、面白い映像が撮れそうですね♪
実際にどのように見えるかは以下の動画をどうぞ!
ライター:なかムー
iOS 16.4リリース!新しい21個の絵文字を追加、ホーム画面に追加したWeb Appの通知、セルラー通話での自分の声以外の周囲のノイズ遮断機能、ペアレンタルコントロールの機能強化など
2023/03/28 02:27
Ankerが多数のUSBポートやHDMI,SDカードスロットにワイヤレス充電まで12の機能を備えたモニタースタンド「Anker 675 USB-C ドッキングステーション」を発売開始
2023/03/28 11:00
iOS 12.3で、Face IDやTouch IDを通さずApple Payの支払いができる「エクスプレスカード」にクレジットカードの設定が可能に。さらに複数枚の設定も可能
2019/05/15 06:55