カテゴリ Apple関連
「Apple 京都」がほぼ確実に入るとされる京都ZERO GATEの外壁にAppleロゴが取り付けられたと思われるがひた隠しにされる
2018/08/13 06:20
9月にもオープンされると言われている「Apple 京都」。店舗が入ると見られている「京都ZERO GATE」が外装工事を行っており、明らかにAppleロゴが取り付けられていると思われるのですが、数段階に渡りひた隠しにされています。
数日前、外装におそらくAppleロゴを取り付けるためと思われる工事が開始。その際は周りを囲うようにして工事用の枠が取り付けられていました。
Apple Store京都の出店が噂される京都ゼロゲートで、ビル正面の中央部で謎の外壁工事が!
— 西中島ラモーンズ若 (@sowhatdosickie) 2018年8月9日
まるで、アップルマークのロゴを設置準備をしているかの如く
(外壁工事前の画像はネット上での拾い物) pic.twitter.com/m5y8xmTg9y
少しして、内部から光が漏れるのを確認。おそらくAppleロゴに間違いないと思われる状態に。
夕暮れのApple Store京都の出店が噂される京都ゼロゲート、謎の外壁工事でほんのり朧げに透けて見える白いマークは… pic.twitter.com/7rOBhZdaD6
— 西中島ラモーンズ若 (@sowhatdosickie) 2018年8月11日
そして、ついに工事用枠が取り外された!と思ったら…
Apple京都が入居する京都ゼロゲート。壁面にリンゴのロゴらしきモノが取り付けられました!! pic.twitter.com/1Yrq0ycur4
— ロング@再都市化_9/2 4号館ウ10ab (@saitoshika_west) 2018年8月12日
なんとロゴをちょうど覆うようにシートがかけられた状態に。
現時点(2018年8月13日)ではこの状態のようで、ほぼ間違いないだろうと思いつつも、まだAppleロゴはお目見えせず、仮の状態になっています。
おそらくAppleから正式に開店予定のアナウンスがされてからロゴも開放されるのだと思いますが、工事枠を取り払ったあとにシートまでかけてギリギリまで隠し続けるというのは驚きですね。
そう遠くない間に発表されると思われます。今度はどういったお店になるのか楽しみですね。