カテゴリ Apple関連
次のmacOSの名前は「Mojave」 「Sequoia」 「Sonoma」 「Ventura」4つの候補のうちのどれかになる?
2018/05/27 06:40
現在のmacOS最新版は10.13で名称はHigh Sierraですが、次期macOS、おそらく10.14では「Mojave」 「Sequoia」 「Sonoma」 「Ventura」の4つのうちいずれかになる可能性があるとMacRumorsが報じています。
Appleがカンボジアとフィリピンでこれらの名称の商標登録を行っており、いずれも今までと同じパターンでカリフォルニアにある地名となっています。
今回の地名の候補は以下
Mojave:モハーヴェ砂漠 Sequoia:セコイア国立公園
Sonoma:ソノマ地方 Ventura:ベンチュラ地方
以前はネコ科の動物でしたが、10.10のYosemite(ヨセミテ)から国立公園や山といった地名になっており、El Capitan(エル・キャピタン)、Sierra(シエラ)、High Sierra(ハイ・シエラ)と続いています。
国立公園は以前とかぶるので安牌ととるか、二度はないととるか難しいところ。砂漠や地域名といった新しいパターンに手を出すのか地味に気になるところですね。
