カテゴリ アプリニュース
「Google マップ」アプリで桜スポット情報が期間限定で表示開始!
2018/03/24 14:11
2018年3月24日(土)Googleがスマホ版「Google マップ」アプリとデスクトップ版にて桜に関する情報を期間限定で表示すると発表しました。
桜スポットは地図上で専用アイコンで表示され、桜に関する情報カードも表示されます。「周辺スポット」からはお花見に関連するイベントを始め桜スポット各地の詳細が確認可能となっています。
また、ストリートビューの「日本の桜」コレクションで桜の名所を巡ることも可能。
これらの情報は毎年公開しており、2017年には目黒川の桜並木や権現堂堤、哲学の道などを撮影、コレクションに追加されています。
マップお花見に行くための情報を集めることも、行けない場所のお花見をストリートビューで楽しむこともできて便利です。
