【WWDC 2013】悲報:iPhone 3G、「iOS 7」に非対応のお知らせ。実は他にも…!?

 本日「WWDC 2013」にて発表された「iOS 7」は、見ていたユーザーの心をガッシリと掴むほどクールでフラットなものでした。
 誰しもが「早く我がiPhoneに入れて触り倒してみたい!」と思っているはず!

ios7taiou1

 しかしその一方で、「iOS 7」の対応機種がiPhone 4以降であるということも同時に発表されました。
 つまり、iPhone 3Gユーザーの方は…残念ながら「iOS 7」を使う事はできないのですっ!

ios7taiou2

 デザインだけ見ると軽そうに見える「iOS 7」も、実際の機能は「6」に比べ物にならないほど高性能になり、マシンスペックを必要とするのです。

 事実、「3G」だけではありません。例えばめちゃくちゃ便利なAirDrop機能は「iPhone 4S」ですら使えません。「iPhone 5」と「iPad(第4世代)」「iPad mini」「iPod touch(第5世代)」だけの特権となっています。

 このように、各機能によって使える端末、使えない端末がまちまちな「iOS 7」。その一覧をまとめてみました!

【iOS 7/iTunes Radio 対応端末】
・iPhone 4以降 
・iPod touch(第5世代)
・iPad 2以降
・iPad mini

【AirDrop】(iCloudのアカウントが必要)
・iPhone 5
・iPod touch(第5世代)
・iPad 4以降
・iPad mini

【Siri】
・iPhone 4S以降
・iPod touch(第5世代)
・iPad 3以降
・iPad mini

【パノラマ】
・iPhone 4S以降
・iPod touch(第5世代)

【スワイプでのカメラ撮影切り換え】
・iPhone 4以降
・iPod touch(第5世代)
・iPad 3以降
・iPad mini

【カメラでのフィルター】
・iPhone 5
・iPod touch(第5世代)

【フォトアプリでのフィルター】
・iPhone 4以降
・iPad 3以降

 
 かなりバラツキのある形となりました。自分の端末でなにができるのか、いま一度チェックしておくといいかもしれませんね。


⇒ Apple:公式サイト

【WWDC 2013】ついに発表された「iOS 7」!ウワサの通りフラットデザインだった!

 「WWDC 2013」の会場にて、ついに「iOS 7」が公開されました!
 かねてからの噂通り、OS全体のイメージデザインを「フラット」に一新。標準アプリのアイコンなどもガラリと変わっています!

wwdc2013_s1

wwdc2013_s19

 全体のイメージカラーは”透明感のある白”。コントロールボードは半透明調で、下の壁紙がうっすらにじんで見えます。
 また、数多い「iOS 7」の変更点は次の通りです。

【iOS 7の主な新機能】

・画面の下から上にスワイプするとコントロールセンターが出現。コントロールセンターでは、航空モード・明るさ・懐中電灯モード・Wi-Fiのオン/オフなどがワンタッチで行える。

wwdc2013_s3

wwdc2013_s4

 

・壁紙とアイコンのパレットが別物になり、iPhoneを傾けるとアイコンの下に隠れた壁紙が見えるような演出も。

wwdc2013_s5

 

・カレンダー、メール、時計、スケジュール、ゲームセンターなど、標準アプリの機能はすべて一新

wwdc2013_s6

wwdc2013_s7

wwdc2013_s8

wwdc2013_s9

wwdc2013_s10

 

すべてのアプリをマルチタスク処理できるようになった。

wwdc2013_s11

 

・AirDrop機能を搭載。周りのユーザーとワンタップでファイル共有できるように。

wwdc2013_s12

 

・Safariのサイト表示枚数が「iOS 6」では最大8枚だったのに対し、「iOS 7」では無制限となった。また同時に、アトリウムリスト方式での検索が可能に。

wwdc2013_s13

 

・Safariのフルスクリーン化にともない、各サイトの切り替えは画面の左右スワイプで行う

wwdc2013_s14

 

・カメラアプリでの撮影時にフィルターをかけることができる

wwdc2013_s20

 

・カメラロールは写真の日付ごとに見出しがつくことに。また、場所やイベントごとに並び替えもできる。

wwdc2013_s21

 

・Siriの機能も強化。男性版の音声も収録され、留守録の再生や画面の明るさなどもSiriからコントロールできる。

wwdc2013_s17

 

バッジ機能の廃止。「iOS 7」からは、App Storeが自動的にアップデートを受信することに。


・iTunes Radioは、自分で好きなプレイリストを作ることができるラジオ番組。まずはアメリカでサービス開始。

wwdc2013_s18

 この開発者向け「iOS 7」ベータ版は本日より配信開始。一般ユーザー向けの本サービスは、今秋の予定です!
 イベントでのデモを見る限り、操作感は飛躍的に上がっていそうな「iOS 7」。一日も早く触ってみたいものですね!

 

⇒ Apple:公式サイト

Apple、「WWDC 2013」基調講演の模様を公式サイトでライブ放送!ここでチェック!

 日本時間の6月11日(火)午前2時より開催される「WWDC 2013」の基調講演ですが、Appleの公式サイトでは現地の模様をライブストリーミングで配信します。

applewwdcsp

 いよいよ始まる「WWDC 2013」のライブ中継は、こちらから視聴することができます。

 また、「Apple TV」でも同様のストリーミング放送が予定されています。こちらは「Apple Events」チャンネルにアクセスすることで視聴が可能です。
 

⇒ Apple公式サイト「Apple Events」

ライター:なかムー

身体中を触るのは犯罪ですか!?いいえ、「くすぐり彼女」ならセーフです!

 「きゃははは!」「やめ、やめてぇ…それ以上されたら変な声出ちゃう」

 無防備な彼女の身体をコチョコチョしてくすぐり、思い切り笑わせちゃうのが目的のお遊びアプリ。無防備な姿で座る彼女の、あらゆる部分を指で触ってみましょう!

kusugurikanojo1 kusugurikanojo3

▲どこか一ヵ所、彼女のツボがあるはずです。微妙な表情の変化を見逃さず、見つけたら一気にコスりまくれ!とたんに割れたような声で笑い出す彼女!

kusugurikanojo2 kusugurikanojo4

▲そのうち身をよじって、とんでもないポーズをあらわにしちゃうんです!もちろん、ツボ以外の箇所もコチョコチョできますが…その反応は、実際にプレイして確認してみてくださいね!?

 

 ちなみにアプリの販売は2013年6月12日で終了とのことなので、気になる人は今すぐダウンロードしときましょう!

iOS 7のフラットアイコンはこんな感じ!さらに電波受信アイコンが無くなるって本当!?

 オンラインメディア9 to 5Macにて、「iOS 7」初期ベータ版に見られたアイコンのデザインが公開されています。どのアイコンも確かに「フラットデザイン」化しています!さらに衝撃的な情報によると…!?
 
 「iOS 7」で大きく変わるといわれているデザイン面で、はやくもその違いを感じられるような画像が上がってきました。
 初期ベータ版の画面を見た関係者が忠実に再現したといわれる「iOS 7版アイコン」リスト。軒並み「フラット化」してますよ!

flaticon

 「Photo」や「Game Center」はカラフルなパレットの組み合わせになっています。また、「Music」や「Camera」「App Store」「iTunesStore」などは、フラットながらにうっすらとグラデーションがかかっていますね。「Safari」は方位磁石そのものっぽいイラストに!
 
 確かに「フラットデザイン」をイメージできるような一新ですね!しかし、これ以外にもっと衝撃的な情報があるらしいのです。それは…!?

flaticon2

 「電波強度を記す5本のアンテナバーが廃止され、5つのドットになる」ということ!

 え…っと、どういうこと!?理解するまで、きっかり5秒ほどかかりました。なんと、あの階段状になってる「バリ5」のアイコンが廃止される!?
 こっちもどんなデザインで表現してくれるのか、めちゃ楽しみ!!
 
 そんな「iOS 7」が公開されるまで、あと約8時間!みなさん、心の準備はいいですかー!?


⇒ 9 to 5Mac:公式サイト

ライター:なかムー

米司法省、ソフトバンクのスプリント買収は問題なしと判断!残すは株主投票だが…!?

 米司法省は7日(現地時間)、ソフトバンクによるスプリント・ネクステルの買収計画を承認したと発表しました。これにより、買収が実現するには米連邦通信委員会(FCC)の最終判断と、スプリント株主による投票を残すだけとなります。

softbank20130610_1

 今年の1月、買収に対する審査を進めていたFCCに待ったをかけた形になった米司法省。
 その後、サプライチェーンの問題、安全保障、法令遵守、公安などに関するソフトバンクの対策を分析した結果、「買収に問題はないと判断」しました。
 
 残るはFCCの最終判断と、スプリントの株主投票ですが、スプリントでは同じく買収に名乗りを上げているディッシュ・ネットワークの提案計画が固まるまで株主投票を延期することを検討しているそうです。

softbank20130610_2

 そんな動きの鈍化を牽制するかのように、ソフトバンクではスプリントを買収できなかった場合の代替案として、米Tモバイルの取得も視野にいれているといったニュースも報じられています。
 
 ちなみにこの情報が流れるやいなや、7日午後の米国株式市場ではTモバイルの株が3%上昇。一方スプリントは1.3%下落しました。
 
 大きな壁となっていた米司法省をクリアしたソフトバンク。果たしてこのままスプリントを手中に収めることができるのか、それとも別の手に打って出るのか…。
 海外進出のための要となるこの問題、まだ当分のあいだ目が離せませんね!


⇒ Wireless Wire News

何かある度にアプリのほうから教えてくれる「知らせてオッシー」はちっちゃな秘書♪

 あらかじめ詳細データを登録しておくと、アプリを操作していなくても様々な情報をポップアップで知らせてくれるスケジュールアプリです。

siraseteosshy1 siraseteosshy2

▲例えば朝7時に天気予報をセットしておけば、毎日時間がくるとその日の天気をお知らせ。電車に遅延情報があると、すぐに通知が届きます。サイボウズでスケジュール管理をしている場合は、リンクして事前通知もできちゃう。

siraseteosshy3 siraseteosshy4

▲まさに小さな秘書が、あれやこれやと世話を焼いてくれるイメージですね!レイアウトも透明感があって目に優しいし、毎日使っても飽きないですよ!

 

 というか、オッシーのお知らせに依存しちゃいそうなくらい便利です♪

WWDCの会場に飾られた「7」と「X」ロゴの謎に迫る!?【今夜リアルタイム配信有!】

 いよいよ今晩、Appleの「WWDC 2013」が開催されますね!会場となるサンフランシスコのモスコーンセンター・ウエストでは、すでに「iOS 7」と「OS X」を彷彿とさせる看板が展示されているようです。

wwdc2013_5

 現地時間の6月10日、日本時間でいうところの11日(火)午前2時から、いよいよ「WWDC 2013」が開催されます
 現在その会場には、以下のような看板が掲げられているようです!

 wwdc2013_1

 wwdc2013_2

 すでに発表されることが確定となっている、「iOS 7」と「OS X 10.9」のバナーとみて間違いない、2つのロゴ。
 まずひと目みて感じるのは、「文字が細い!」ということ。これは「Helvetica Neue Ultra Light」というフォントを使用していて、iOS 6にもプリインストールされているものです。
 
 そして「7」の後ろには無数の細かいドットが敷き詰められています。これはまるで、ラジオのスピーカー部分にも見えますが…ということは「iRadio」の示唆!?

 wwdc2013_3

 wwdc2013_4

▲ラジオのスピーカー部分に見えなくもない!?

 
 また、「X」のバックには荒々しい波のイラストが描かれています。こちらは、力強さを感じるということでパワーユーザー向けの機能が怒濤のごとく降り注ぐ的な?ちょっと強引かしら(笑)

 wwdc2013_6

 すべての解答は今晩まもなく、明かされることになるとは思います。
 さて、そんな注目の「WWDC 2013」ですが、ミートアイでは今回ももちろんリアルタイム記事配信を行います
 会場で発表された内容をどんどん記事化していきますので、ぜひごちらも見てくださいね♪


【ミートアイ/WWDC 2013 記事配信予定】
・6月11日(火)2時〜 会場の模様を続々記事化します!


写真画像:Mac4Ever/パナソニック/9 to 5Mac

ライター:なかムー

【アプリセール6/10・朝】バンダイナムコのマッチパズルゲーム「Bird Zapper!」が無料

sale_title

 同じカラーの鳥を揃えてビリビリ!な「Bird Zapper!」は、手軽に遊べるパズルゲーム。期間限定で無料配信中なのでお早めに♪Evernote系便利アプリ「EverShaker」も要チェックですよ!

※セール価格情報は記事作成時点でのものになります。購入時は、AppStoreで再度価格をご確認ください。

Bird Zapper!(85円 → 無料

birdzapper

電線に止まった鳥の中から同じ種類のものを選ぶと、ビリビリと感電しちゃうパズルゲーム。バンダイナムコ製。

DL_btn

 

BODiBEAT GPS ラン&ウォーク(170円 → 85円

bodibeat1 bodibeat2

ランニングのリズムに合わせて楽曲を選び、自動的に流してくれるサポートアプリ。もちろん距離表示やルートマップも完備です。

DL_btn

 

ActMonitor(85円 → 無料

actmonitor1 actmonitor2

メモリの使用状況やバッテリー残量など、iPhone内の機能チェックをしてくれるアプリです。

DL_btn

 

BasketWorldCup2 – basketball game(250円 → 無料

basketworldcup2

ボールをフリックしてひたすらシュートしていくバスケットゲーム。短時間でサクサクと遊べます!

DL_btn

 

EverShaker – Evernote®を再発見!(170円 → 85円

evershaker1 evershaker2

Evernoteに保存したノートをランダムに表示するためのアプリ。忘れていた貴重なアイデアに再び出会えるかも!?

DL_btn

 

Percepto(85円 → 無料

percepto1percepto2

カメラアングルをグルグルと変更して、それまで見えなかった脱出ルートを発見するパズルゲーム!

DL_btn

 

※セール価格情報は記事作成時点でのものになります。購入時は、AppStoreで再度価格をご確認ください。

▲ページTOPへ


ライター:なかムー

歴代ライダーが勢揃い!レアカードがザクザク貰える「仮面ライダー ライダバウト!」

 昭和、平成の歴代仮面ライダーと怪人がカードになって戦う、ソーシャルカードゲームアプリ。

 1号からウィザードまで新旧が揃い踏みだから、お父さんとお子さんが一緒に遊んでも十分楽しい作りになっているのがいいですね!

kamenriderbaut1

kamenriderbaut2 kamenriderbaut3

▲マップ内に潜む敵を探し出してやっつける「パトロール」、他プレイヤーと対戦する「バウト」、イベントのボスに挑戦する「指令」といろんな遊び方がありますよ!

kamenriderbaut4 kamenriderbaut5

▲ゲームを始めると、いきなりプレゼントでレアガチャチケットをもらえることも!無課金なのにハイパーガシャができたりして太っ腹!なにがでるかな…!?

kamenriderbaut6

▲キター!レア(R)カードのブレイドゲット!さっそくマイデッキに組み込むぜええ!!

kamenriderbaut7

▲見よ、無課金なのにこの豪勢なチームを!いらないカードは融合させて、どんどんレベルを上げていくと見る間に強いライダーに成長しますよ!

 ライダー以外にも魅力的な怪人がどっさり出るから、チーム構成にはとことんこだわれますよね。さあ、最強のチームで街の平和を守りましょう!

authorPage