ニュース

カテゴリ 業界ニュース

NTTドコモがインターネット上の海賊版サイトに対しブロッキングを行うことを正式に発表

2018/04/23 16:42

NTTドコモがインターネット上の海賊版サイトに対しブロッキングを行うことを正式に発表

このエントリーをはてなブックマークに追加

google+

pocket

follow us in feedly

 2018年4月23日(月)本日、NTTドコモが特定の海賊版サイトに対しブロッキングを行うことを発表しました。

ntt_01

 コンテンツ事業者団体からの要請並びに2018年4月13日に開催された知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議において決定された「インターネット上の海賊版対策に関する進め方について」に基づくもので、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららの3社合同でサイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置として、海賊版3サイトに対してブロッキングを行うこととし、準備が整い次第実施するとしています。

 これは、ここ最近話題になっている漫画やアニメなどを第三者が勝手にインターネット上の特定のサイトにアップロードし、無料で閲覧できるようにしつつサイト運営者はサイト上に展開する広告で儲けるという、コンテンツの権利を侵害する犯罪サイトに対して行われるものです。

 ただ、ブロッキングについては、コンテンツを守るという意味では効果が見込めますが、一方でこういったインターネットへの接続の自由を制限することは電気通信事業法や憲法の定める「通信の秘密」に抵触する可能性があるとされており、議論が巻き起こっています。

 簡単にいうとブロッキングも現時点での法の下では違法性がありとも考えられており、コンテンツを犯す犯罪を抑止するために通信業者が法を犯すのか、という状況になっています。

 そのため、あくまでNTTも”法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置”としており、発表最後には「なお、政府において、可及的速やかに法制度を整備していただきたいと考えています。」とダメ押しもしています。

 また、実施するにせよ準備期間中に法整備の方が進み、実際には結果的に法に触れないという可能性もあります。

 とはいえ実施すると言ってしまった以上、これへの反発も起こるとは思われます。

 コンテンツを守ることは非常に大切ですし、漫画やアニメが好きな1ユーザーである個人として海賊版サイトについては看過できない非常に腹立たしいサイトだと常々思っています。

 ただ、それを阻止するために正義をかざして法を犯していいかというとそれも違うという話で、そもそもを考えれば今のインターネットの状況に法律が追いついていない、というところまで遡ってしまいます。

 賛否色々巻き起こっている事件ではありますが、これらを機にブロッキング対象となる様なサイトの撲滅と現状に沿った法整備がきちんと進めばと願うばかりです。

報道発表資料 : インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について | お知らせ | NTTドコモ

My docomo/通信量・料金チェッカー

価格:無料

カテゴリ:ユーティリティ

ライター名

この記事を書いた人

イマ&ムラ

このエントリーをはてなブックマークに追加

google+

pocket

follow us in feedly

Related 関連記事

ページの上に戻る