Pokémon GOにて、家族の中でお子様が遊ぶためのNiantic Kidsアカウントでプレイする場合に、保護者がスポンサーポケストップやジムの表示の許可を設定できるようになっています。
最新バージョンの Pokémon GO では、Niantic Kids アカウントをご利用の場合、保護者がスポンサーポケストップやジムの表示の許可を設定できるようになりました。詳しくは、こちらのサポート記事をご確認ください。 #ポケモンGOhttps://t.co/BRv0iZywId
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月21日Niantic Kidsアカウントの設定が変更できるNiantic Kids Parent Portalから変更が可能。
スポンサーゲームコンテンツは、外部の企業をプロモーションの 1 つの方法として取り上げた、ゲーム内コンテンツ。ゲーム内のスポンサーロケーションやスポンサーアイテム、ゲームプレイなどが含まれています。
簡単に言うとスポンサードしてポケストップやジム化している飲食店や商店がわかりやすいところだと思います。
これらは基本的にNiantic Kidsアカウントで遊ぶ場合に標準設定では、お子様用のアカウントのトレーナーには表示されません。
この非表示になっているスポンサードポケストップ/ジムを設定で表示するようにできます。ただしNianticはお子様の個人情報をスポンサーと共有することは無いとしており、ポケストップ/ジムを表示するようにしても個人情報の共有については変更されず、行われないとのこと。
現時点では、この機能は Niantic Kids アカウントでのみ利用が可能。 今後は、ポケモントレーナークラブのアカウントでも利用できるようにしたいと考えているとのこと。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新