総務省が移動端末に関するガイドラインを改定、10月1日からSIMロックを原則禁止へ

 2021年8月10日(火)総務省が「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」の改正案を発表、その中でSIMロックの原則禁止を10月1日より適用するとしています。

 令和3年5月29日(土)から同年6月28日(月)までの間、意見募集を行った結果、21件の意見が提出され、それを踏まえて改正されたもの。

 SIMロックは、事業者の変更や併用による他の事業者の役務の利用(海外渡航 時の役務の利用を含む。)を妨げ、利用者の利便を損ない、利用者の権利を制限する 効果を有する。また、役務契約の締結や変更のコストを押し上げ、役務の料金やサ ービス内容の差別化による事業者間の競争を阻害する効果を有する、とし、加えて事業者が正当な理由なくSIMロックを設定する行為(既に設定した SIMロックを解除しないことを含む。)については、電気通信の健全な発達又は 利用者の利益の確保に支障が生じるおそれがあるときは、業務改善命令の要件(電 気通信事業法第 29 条第1項第 12 号)に該当するとしています。

 これにより10月からはほとんどの場合に於いてSIMロックはされなくなります。すでにやろうと思えば殆どの場合において解除はできる、という状態にまできてはいましたが、適用後はさらに楽にキャリア間の通信の切り替えや使い分けが楽になりそうです。

 総務省|報道資料|「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」改正案及び「eSIMサービスの促進に関するガイドライン」(案)に関する意見募集の結果及びこれらのガイドラインの公表

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで見る

関連記事

最新記事