iPhoneで計算するとき、あなたが使うアプリはなんですか?
周りに聞いてみると純正の電卓を使っている人ってあまりいないんですよね。
日常生活なら十分できる子なのに不憫でなりません。
今回はみなさんに良さを知ってもらうため、純正電卓ちゃんにスポットをあててみたいと思います。
たまーに電卓を使う人がやりがちなのが、打ち間違え。
たった一度のタップミスでこれまでが水の泡。家計簿の計算でやるとかなり悲惨なもの。
iPhoneなら数字の部分を左にスワイプすれば、最後に入力した数が削除されます。
数字部分を長押しすればコピーも可能。
メールやメモ帳、LINEなどテキストエリアにペーストできます。
昨日貸した金額も電卓を使えば正確に、かつコピペで素早く催促できますよ。
でもこのサイズじゃケタ数が足りないとお思いなら、iPhoneを横にしてみてください。
ほら、ケタ数も増えたうえに関数電卓に早変わり。
日常的な計算で使うことはあまりないと思いますが、買うとそこそこなお値段の関数電卓。
これが倒すだけで使えてしまうんですね。まるで昼の顔と夜の顔を持つ雌豹のようではありませんか。
純正だからこその機能がコントロールパネル対応である点。
いつもように下から上にスワイプしてコントロールパネルを呼び出すと、ほらここに電卓アイコンが。
タップすれば数秒で電卓が起動します。
たとえホーム画面の数ページ先に追いやっても、コントロールパネルで呼べばすぐに駆け付ける。なんといじらしいのでしょう。
日常使いなら十分な機能と操作性を感じていただけたでしょうか。
全く使ってないわという方、計算が必要になったらコントロールパネルからそっと呼び出して使ってあげてくださいね。
ライター:sunagimo
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新