他人の行動が丸わかり!自動投稿アプリ「してるん」のiOS版が登場しました!このアプリは、iPhoneのモーションセンサーを使用してユーザーの行動を認識し、Twitterに自動投稿することができます。
例えば、「電車に乗っている」「歩いている」「座ってスマホを見ている」などを認識し、「○○してるん」という独自の口調で投稿。(自動投稿は設定でオン・オフの切り替えが可能。)アプリ内の「タウンビュー」内では、このアプリを利用している他のユーザーのアバターが画面内に表示されるので、他人が何をしているかが一目で分かります!(相手が公開設定にしている場合のみ。)
ユーザーの行動認識には、ソニーが提供する「Activity Recognition」という技術を採用。この技術は、測位情報を利用せずに「歩行」や「走行」などの動きや、自転車、電車、自動車、エレベーターといった様々な移動手段を判定することが可能なのだそうです。
その他、歩数をカウントする機能や消費カロリー、一日の行動グラフなどもチェックできます。認識できる行動の種類は現在のところ13種類ですが、今後拡大予定とのこと。
友だちのアバターを確認して、座っていたりスマホを見ているときにメッセージを送ったり、車に乗っていたらやめようかな〜なんてこともできますね!ちょっと怖い気もしますが、相手を行動を見ながら連絡を取る…という新しいSNSを提案してくれるアプリです!
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新