Appleが開発者向けイベント「WWDC22」の開催を正式に発表しました。
期間は米現地時間で6月6日(月)から6月10日(金)まで。
開発者は無料で参加することができます。
昨年に引き続き、基本的に実地では開催されず、オンラインでの開催となりますが、初日にはApple本社のApple Parkにて開発者と学生向けに基調講演を視聴するイベントを実施するとのこと。こちらの参加申込は別途発表されるとしています。
メインのビジュアルにはSwiftのロゴが大きく掲げられており、開発者向けイベントであることを改めて主張しています。
例年通りであれば、新しいiOS、iPadOS、watchOS、tvOS、MacOSが発表されます。また、基本はOSなどソフトウェア開発がメインではありますが、WWDCでも新デバイスが発表になる場合もあり、その点も含めて注目が集まります。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
[更新完了]iOS 15、watchOS 8、macOS Monterey、発表!人同士やデバイス間などあらゆる共有が強化「WWDC21」リアルタイムレポート
WWDC21、基調講演後の公式発表でわかったiOS 15の気になる機能。Safariが引っ張ってページ更新がやっと可能に、アプリ間ドラッグ・アンド・ドロップ、ホーム画面のページ並び替え、など
Appleが「WWDC21」最初の基調講演に続いて、Apple Musicの空間オーディオに関する発表イベント「Introducing Spatial Audio」を実施すると判明
【更新完了】「WWDC 2020」リアルタイム更新!iOS 14ではウィジェットなどが大幅進化、Apple Watchには睡眠トラッキング追加、MacはApple製SoCに移行へ!
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新