今や女子のハートをつかむにはLINEを使いこなす事は必須!
そのために避けて通れないのがスタンプ。しかし、使い方を一歩間違えれば即ブロック制裁を受けることも免れません。
今回は男性読者のためのテーマ、「女子ウケするスタンプ講座」です。LINEに見え隠れする、好きと嫌いだけで普通がない女心を探っていきましょう!
まずは女子の好みを知ることから。20~30代女子にリサーチを行い、LINEの中で好きなスタンプを聞いてみました。
1位 LINEのムーン関連 2位 その他のLINEキャラ(コニーやブラウンなど) 3位 リラックマ その他 ドラえもん&ドラミ、ざっくぅ、すみっこぐらし、ミサワ、なめこ、初音ミクなど
やはりLINEキャラ強しです!LINEといったらムーンのスタンプのどれかを思い浮かべる人も多そうですね。LINEキャラ以外だとリラックマやドラえもんなどのかわいい系の定番キャラが目立ちました。
この結果は圧倒的に「ムーン・コニー・ブラウンなどのLINEキャラ」でした。理由として多かったのは「かわいいから」「送られてまず嫌な気持ちにはならない」の2つ。
男は迷ったらLINEキャラ!これは間違いないはずです。
ただ「コニーとブラウンのラブラブなスタンプをいきなり送られてキモかった。」という意見もあるので、このスタンプはある程度仲良くなってからが良さそうです。
また送られて嫌なスタンプで挙がっていたのは「刃牙」「初音ミクなどの美少女系」
「初音ミク」は好きなスタンプでも挙がっていたので、人を選ぶスタンプのようです。相手の好みがわからないうちは注意して選んだほうが良さそうですね。
また女子はディズニー送っときゃ喜ぶだろという安易な考えは、人によって逆鱗に触れるようなので注意しましょう。
これは様々な意見がありましたが、断トツだったのは「スタンプの連投」
これに関しては性別関係なく嫌がられるようです。理由は一言「ウザい」というものから「自分に返信するのが面倒なんだと思う」といったものもありました。
また続いて多かった意見は「返信が殆どスタンプしか返ってこない」や「会話と全く関係のないスタンプを使う」でした。
スタンプは便利な反面、頼りすぎると女心を逆撫でしてしまう諸刃の剣。スタンプ以外に文字で相手に気持ちを伝える努力を怠ってははいけません!
上記の結果でわかったようにスタンプの乱用は著しく女心を冷めさせる傾向にあります。つまり「スタンプの使い加減が重要」なんですね。
基本的にメッセージはメールと同じく文字で伝え、スタンプはあくまで顔文字の感覚で使うようにすれば少なくとも死亡フラグは免れます。
難しいと思う人は上の画像のように「おやすみ」や「お疲れさま」などの基本的な挨拶の後に使ってみましょう。
また「普段は顔文字などを使わなさそうな男性からスタンプを送られると嬉しい。」といった声も多くありました。
これは大人しめな男子にしか使えないテクニック!ぜひ恐れずにまずはムーンあたりで挑戦してみましょう!
LINEキャラのスタンプならハズレはほぼ無いですが、ややインパクト不足になってしまうことも。少しでも印象付けたいなら、やはりここは有料スタンプを使うべきです。
個性的なスタンプを使って「この人がこんなスタンプを!?」とギャップ萌えを誘発する手もありますが、ある程度自分に自信のある人にしかオススメ出来ない危険な方法でもあります。
一番いいのは女子に親近感を持たせる使い方。お目当ての女子の好みが「ネコ好き」などある程度わかっていれば、それに相当するスタンプを使うことです。
リサーチした意見にも「リラックマが好きなので送ってくれると嬉しい」「ミサワをミサワで返してくれると嬉しい」といった意見がありました。
相手の好みに合わせたスタンプを使えば、そこから話も広がる効果も狙えますね。
もちろんスタンプの好みなどは個人差があるので、今回紹介したものが全て正解というわけではありません。
女子の心を掴むのは大変難しいですが、この特集が少しでも男性読者の役に立つ事を願っています。
ライター:sunagimo
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新