シンプルだけど機能性高し、ちょっと気の利く使える機能が入ったメモアプリです。
最初の特徴がキーボード上にある戻るボタンと進むボタン。そのままですが、テキストを入力して一文字単位で戻る進むができます。
キーボード上にある予測変換を使った場合、その変換候補をタップしたタイミングに戻ることになります。間違った変換を押した場合、一気にそこまで戻れるので素早く修正ができます。
また、右側には左右カーソルボタンがあり、文章中のカーソル位置を変更できます。iOS標準では実際の文字をタップしてカーソル移動できますが、あれ結構止まる位置の調節が難しいのでカーソルボタンはあったほうがかなりありがたいです。
キーボードをしまうと2つ出てくるスライダーで画面の明るさの調節と文字の大きさが変更できます。
文字の大きさはメモ単位で変更できるので複数のメモを保存して見直す際、目立たせたいものを決めて大きくしておけばすぐに判別できます。
画面の明るさはiPhone全体の設定と共通なので変更後戻す際は本体の設定やコントロールセンターからも可能です。
メモには画像や位置情報を付けた地図も添付が可能。いずれも複数可能です。
特に位置情報は一つしか添付できないものが多いのでこれはありがたい。
メモをメールで送る際もちゃんと全て送信してくれます。
そして個人的に一番便利なのが、Spotlight対応。iPhone本体のSpotlight検索でメモスペ内のテキストを検索してくれるので、どこからでもすぐにメモを探せます。もちろんアプリ内検索もあります。
ウィジェットも配置可能で、メモ一覧が見れる他ここからすぐに新規メモ作成も可能です。
アプリ内課金でボイスレコーダー機能の追加、Touch IDを含めたパスワードロック機能の追加、広告の削除なども可能です。
基本的なメモアプリにですが、意外と他では出来ないことがあったりと、なかなか使えるアプリとなっています。
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新