iPhone標準のアラームで修正して欲しいたった一つのポイント

 iPhoneのアラームはSiriを使うことで劇的に便利になります。

 例えば具体的に「6時30分に起こして」と言えばその時間にアラームをセットしてくれますし、「30分後に起こして」と言えば現在の時間を起点として30分後にアラームをセットしてくれます。

 このアラームセットはちょっとした休憩などに使うにも非常に便利。

 しかしこの機能、一つだけ弱点があるんです!

 それは…アラームのセットがめっちゃ溜まるっ!!

 iPhoneのアラームは一度セットすると、その設定が残るため、毎朝繰り返し使うアラームなどはいいとしても都度Siriでセットしたものも全て個別に残ってしまうんです。

 「◯分後に起こして」といった形でアラームをセットした場合、まったく同じ時間にアラームを使うということはおそらくほぼありません。なので、このもう使うことは無いであろうアラームたちを定期的に削除しないと大変なことになるのです。

 希望としては、Siriを使うのであれば「毎日◯時に起こして」といった様に「毎日」とかそういう条件をつけなければセットしたものは1回きりとして自動的になくなるとか、デフォルトではセットが残らない様にして手動設定の際に残すかどうかのボタンを付けるとか、そういった風にしてほしいわけです。

この記事を書いた人

イマ&ムラ

@ima_mura_さんをフォロー

//

オリジナルサイトで見る

関連記事

最新記事