株やFXを全くやったことがない人からすると、ああいった取引って「どうやって勉強したの?」「いつ取引してるの?」「ハードル高そう」といった印象が強いもの。でも、無料アプリで基礎知識が学べたり、クイズ感覚で練習できるとしたら……?まずは自分でもいけるものなのかどうか、確かめてみるのにぴったりのオススメアプリがこの3つなんです!
【おすすめNo.1】FXがわかる!かるFX!
Finatext Ltd.
(無料)
iPhoneでどうやってFXをやるのか、まるごとそのままシミュレーションできるアプリ。やってみるとゲーム感覚で結構面白い!会話形式で学べる「FXスクール」もわかりやすい!⇒詳細レビューはこちら!
【おすすめNo.2】FXクルー 初心者が最速でFXを学べるアプリ
Finatext Ltd.
(無料)
FXって何?という初心者でも大丈夫!あの「グラフ」が何を意味しているのかすぐわかります。どうなったら売り時/買い時なのか「流れの読み方」が学べるのも◎。⇒詳細レビューはこちら!
【おすすめNo.3】あすかぶ!
Finatext Ltd.
(無料)
1日1銘柄、リアルな株価をゲーム感覚で予想して株の知識が身につくアプリ。企業の動向がだんだん気になってきたら素質があるかも。⇒詳細レビューはこちら!
取引以前に、そもそも毎月のやりくりだってちゃんと記録できてない!なんて人は、まずは家計簿・おこづかい超アプリから始めてみるのもいいかも。
家計簿マネーフォワード-自動連携で簡単 人気の無料家計簿
Money Forward, k.k.
(無料)[PR]
350万人突破!連携対応サービス数は2,580以上!全ての資産を本気で一元管理するならこのアプリ!
家計簿-カナヘイのマンガが読めて節約できる無料のお金管理アプリ-
UNITED, Inc.
(無料)
LINEスタンプでもおなじみ、ピスケとうさぎのかわいい家計簿!記録するとお話が進むから、帳簿付けを習慣にするチャンス!
アプリなら今すぐ始められる!お金について気になった今その気持ちで、決意を目標に変え、実行してみるのはいかがでしょうか。
【更新完了】AppleのAI「Apple Intelligence」発表、ChatGPTとの連携も。iOS 18、iPadOS 18、watchOS 11、macOS Sequoia発表
iOS 17.5.1リリース。問題視されていた削除した写真が再表示されることがある問題を修正
watchOS 10.5リリース!新しいプライドラディアンス文字盤が追加
iOS 17.5リリース!ロック画面で使用できる新しいプライドラディアンス壁紙の追加やセキュリティアップデートを実施
新型iPad Air、iPad Pro、Apple Pencil Proが登場!Appleスペシャルイベント「Let Loose.」リアルタイム更新